★学生さん向けQ&A★
よく聞かれる内容にお答えしておきます。 他にも質問があれば、掲示板にどうぞ。
■■ ピアノについて ■■
Q.ピアノが弾けなくても、保育士になれますか?
- 絶対になれないとは言えませんが、苦労はすることもあります。
- いくら逃げようと思っても、保育士資格を取るために学校に行けば、必ずピアノの授業があります。
Q.何ヶ月前にはじめたら、間に合いますか?
- ピアノは、やった期間で技術が決まるものではないので、「いつ始めて下さい」というお話はできません。
- やろうと思うなら、なるべく早く始め、できるだけ毎日練習したほうがいいですよ。
Q.どのくらいのレベル弾けたらいいですか?
- 最低限、バイエル終了程度(初心者用の教則本です)には、しておいたほうがよいと思います。
- それ以上は、「弾けたら困る」なんて話はありませんが、ピアニストになるわけでもないし、うまくなることばかりを考える必要はありません。
Q.ピアノの練習をしたいけど、勉強と部活が忙しくてできません
- ピアノより、部活やお勉強のほうが大切だから、ピアノに時間をとれないのでしょう?
逃げてもいいことはないと思いますが、本当に無理なら、短大や大学で頑張るしかないと、覚悟を決めましょう。
■■ 学校えらび ■■
Q.大学と短大と専門学校は、どれがいいですか?
- どれでもいいです。 保育士以外に何か資格が取れるのか?や、学べる内容、校風などを見比べ、
この学校に行きたい!と思う学校を選ぶと良いでしょう。
Q.いい学校を教えて下さい
- 管理人が特定の学校をお勧めすることはできません。
リンク集に学校探しのサイトを載せてありますから、いろいろ見比べたり、学校の先生や塾の先生と相談しながら、進路を決めて下さい。
Q.学校に行かずに、保育士資格が欲しいです
- 規則としては、中卒以降に実務経験を積む方法もありますが、とても無茶な方法です。
- 高校に行きたくなければ、高卒検定を取りましょう。 その後、短大や大学、専門学校に進学すればいいのです。
- 実務経験の道に行きたがる人もいますが、保育士資格のない未成年を、フルタイムで雇う施設って、ないと思います。
「学校に行かない」の方をなんとかできないか? もういちど考えてみませんか?
Q.親が賛成してくれません
- 親が「よし」というだけの物がみえないか、経済的、環境的に問題があるのだと思います。
- よく親御さんと話し合ってみましょう。
無理だと思われているなら、信頼を回復しましょう。
学校に行かせてやるだけのお金がない場合は、自分で働きましょう。
「うちの親を説得してください」というメールを出してしまう人は、本当に保育士になりたいのか?と考え直しましょう。
Q.高校って何科がいいの?
- 一番多いのは、普通科だと思います。
- 保育科にいかなくても、そのあと短大や大学の保育士養成校に進めば、何も問題はありません。
もちろん商業科や工業科など、普通科でも保育科でもない高校でも、問題ありません。
- もし、問題があるとすれば、進学するときに、入試科目と学校のコースがあってなくて、困ることがあるかもしれないということです。
その時には、塾の先生を頼ってみてはいかがでしょうか?
■■ いまやるべきこと ■■
Q.今、○年生です。 保育士になりたいけど、間に合いますか?
- 間に合います。 いつであろうと、なりたいと思ったときのスタートで間に合います。
保育士資格は年齢制限はありませんから、たとえおじいちゃんおばあちゃんになってからでも、保育士になれないとは言えませんよ。
でも一番早くて保育士になれるのは、20歳。 20歳で保育士になりたかったら、大学受験に間に合う時期までには、保育士目指して頑張り始めたいですね。
Q.今、何をやっておけばいいですか?
- 普通に学生生活を送ってください。
しっかり勉強し、たくさん遊び、いろんなことを感じて、人の気持ちがわかる素敵な大人になろうと努力してください。
高校生までは、保育士の専門的な勉強を焦るより、人として成長することが大事だと思います。
Q.高校のコース選択、文系?理系?選択科目は??
- いろんな個性のある保育士がいたほうがいいので、みんな同じでなくていいです。
ただ、短大や大学、専門学校の入試科目を考えながら、コース選びをすると良いかもしれませんね。
- 参考までに・・・よく取られている選択肢は、文系で、選択科目は音楽か美術のようです。